HOME品川駅に近い動物病院が教える 犬の熱中症の症状と原因・対処と予防法
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 総合診療科
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 がん腫瘍科
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 整形外科
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 脳神経外科・椎間板ヘルニア
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 消化器科・内視鏡検査
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 循環器科・心臓病科
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 皮膚科
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 歯科
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 痛み外来
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 予防医療
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 健康診断
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 高度画像診断・CT/MRI
  • 港区港南・品川エリアの動物病院 芝浦港南動物病院の画像 東洋医学・漢方治療
芝浦動物医療センター 芝浦海岸動物病院
新橋&浜松町動物医療センター 芝公園動物病院
目黒動物医療センター  目黒動物病院
品川動物医療センター  大崎動物病院

品川駅に近い動物病院が教える 犬の熱中症の症状と原因・対処と予防法

数年前にタレント犬が車内で死亡したことで、危険意識が高まった犬の熱中症。それでも、まだまだ熱中症になってしまう犬は多いです。その原因は、人間と犬の熱中症の症状の違いや、温度による影響の受け方の差にあります。

犬の熱中症を予防して、暑い夏場でも健康に過ごすためには、飼い主様が温度や環境を管理してあげなくてはいけません。そのために犬の熱中症の症状や原因を知り、適切な対処と予防方法を理解しておく必要があります。ここでは、品川駅に近い動物病院、湾岸動物医療センターが、犬の熱中症について解説いたします。

犬の熱中症とは?熱中症の症状

サングラスをかけた犬と温度計

夏場には人間もかかることがある熱中症は、高い外気温によって上がりすぎた体温を調節することができず、脱水症状や臓器障害を引き起こす状態のことをいいます。

熱中症の原理は人間も犬も同じですが、犬は全身に体毛が生えているので、夏場でもコートを着ているのと同じ状態です。さらに犬は汗をほとんどかかないことで、人間よりも体温調節ができず熱中症にかかりやすいのです。

人間とは少し違う症状


人間の熱中症の初期症状は、頭痛・めまい・筋肉のけいれん・倦怠感などがあげられます。一方、犬の場合はパンティング(ハァハァ喘ぐような呼吸)と異常なほどに大量のよだれが熱中症の初期症状として多く見られます。目の充血や、耳・口の中の粘膜が赤く濃くなる症状が出ることも少なくありません。

放置してしまうとさらに悪化し、脈が速くなり下痢や嘔吐などの症状が出ます。やがて血の巡りが悪くなることで、酸欠状態からショックやチアノーゼを起こし、最悪の場合死に至ることもあります。

人間なら涼しい場所に移動できますが、犬の場合はなかなか難しいです。喉が渇いた・暑すぎる・具合が悪いということも伝えることができないため、飼い主様がしっかりと状態を見てあげなくてはいけません。万が一、熱中症の症状がでてしまったら、体を冷やす応急処置をして動物病院を受診しましょう。

湾岸動物医療センターでは熱中症の治療や対策、夏場に多い疾患の相談も受け付けています。品川駅に近い動物病院なので、東京23区や品川駅周辺にお住まいの方はお問い合わせください。

犬の熱中症の原因について

野原にいるゴールデンレトリバーの顔

犬は人間よりもはるかに熱中症になりやすいです。人の熱中症の主な原因としてあげられる気温が高い・激しい運動をした、という原因以外にも犬ならではの理由があります。

犬はほとんど汗をかかない

私たち人間は皮膚にある汗腺からどんどん汗を流すことができ、これによって体温調節ができます。しかし、犬は肉球からしか汗をかけないので、汗による体温調節がほとんどできません。代わりに口を開けて舌を出し、ハァハァと荒い呼吸をしますが、炎天下ではほとんど効果がなく熱中症になってしまいます。

犬の体毛はコートと一緒

犬の毛は夏毛になっていたとしても温度と湿度を保ってしまうので、体温をどんどん上昇させます。真夏に毛皮のコートを着ている状態で、脱ぐこともできないので、熱中症になりやすいのは当たり前です。

夏場に限らず、冬場の温かすぎる室内でも熱中症になることがあります。犬が感じている温度は人間よりもはるかに高いということを意識しておきましょう。

ほかにも生活環境によって、熱中症になりやすい状態となっていることもあります。不安な場合は獣医師に一度相談してみるのもおすすめです。

犬の熱中症の対処法・予防法

もしも愛犬に熱中症の症状がでたら、まずは体を冷やしてあげることが重要です。屋外であればすぐに日陰に移動し、濡らしたタオルや保冷剤で全身を冷やしてなるべく早く動物病院を受診してください。ただし、水を直接犬の体にかけることや氷で冷やすなど、急激に冷やすのは逆効果なので、ゆっくりと体温を下げるようにしてあげましょう。

品川駅近くで動物病院を探すなら、当日予約や直接のご来院にも対応している湾岸動物医療センターがおすすめです。そして一番は、熱中症にさせないことです。そのためには以下の予防法を検討し、気温と天気を見て必要な対策をしてあげてください。

暑い季節はエアコンを使う

人間が扇風機で耐えられても、毛皮を着ている犬にとっては暑いと感じることがあります。気温が28度を超え始めたらエアコンを使い、真夏は常時使用しておくと安心です。

留守番時は移動ができるようにする

エアコンをつけたまま留守にしても、もしかしたら故障や停電で停止するかもしれません。そのため、狭いケージに閉じ込めることはせず、涼しい場所や風が入る場所に避難できる環境を作ってあげましょう。

5月~10月は車内放置しない

車内は家の中よりもずっと気温が上がりやすく、真夏は50度を超えることも珍しくありません。そうなると5分ほどで熱中症になり、最悪の場合、死に至ることもあるため真夏に犬を車内に放置するのは厳禁です。初夏や秋口でも直射日光が当たると想像以上に暑くなるので、なるべく犬だけを車に残すことはしないようにしましょう。

夏場の散歩は気温と相談する

愛犬が楽しみにしている散歩には連れて行ってあげたいところですが、ここ数年は夜でも気温が30度を超える地域もあります。地面に近いとさらに温度が高くなるので、危険な場合は状況に応じて散歩を控える、という判断も必要です。

愛犬に熱中症の症状がある方は品川駅近くの動物病院・湾岸動物医療センターへ

犬に限らず、ペットの熱中症はとても多く症状が重い場合、命を落としてしまうことも珍しくありません。その最大の原因は人間と犬や動物の間にある気温の感じ方の違いです。私たち人間が「少し暑い」という感覚のとき、犬はすでに「暑くてたまらない!助けて!」という状態になっています。自分が感じている温度ではなく、犬の状態をしっかりと見極めることが重要です。

もしも犬に熱中症の症状が見つかったら、まずは応急処置をしてあげましょう。回復したとしても必ず動物病院を受診し、体に異常がないか確認してあげてください。

都内で動物病院を探すなら、品川駅に近い湾岸動物医療センターがおすすめです。熱中症はもちろん、夏場のさまざまな疾患やあらゆる症状に対して、適した診察と質の高い治療を行います。

動物病院は品川駅に近くて便利な湾岸動物医療センター

院名 港区湾岸動物医療センター(芝浦港南動物病院)
住所 〒108-0075 東京都港区港南4丁目2−6 シティタワー品川1F
TEL 03-5460-2010
診療対象動物 犬・猫・小動物(ウサギ・フェレット・ハムスター・モルモット・その他の小動物)
診療時間 午前9:00~12:00 / 午後15:00~19:00
休診日
木曜日
休診日の木曜日は系列病院である芝浦海岸動物病院にて診察が可能ですのでご連絡下さい。
患者様ご来院エリア 港区 芝浦 港南 台場 高輪 品川区 北品川
アクセス 港区の芝浦港南エリアにあり、JR品川駅から徒歩10分です
URL https://www.wangan-amc.com/